- トップ
- 新着情報
新着情報一覧
- 2022/01/21 ARE(先導的研究者体験プログラム)で在籍している金子千尋さんが、血液内科で行った研究について、AREの研究報告会で優秀賞を受賞しました。
- 2022/01/11 「治療成績」を更新しました.昨年の造血幹細胞移植は59件(うち同種移植42件)でした.
- 2021/12/16 大学院生の安部佳亮さんが、第61回日本リンパ網内系学会総会において学会奨励賞を受賞しました。
- 2021/11/24 研究員の Nguyen Bich Tran さんが、公益財団法人ヒロセ財団の研究助成金を受賞しました。
- 2021/11/13 大学院生のYenさんが、ASH Abstract Achievement Award を受賞しました。
- 2021/11/11 大学院生の安部佳亮さんが、 ASH-JSH abstract achievement award を受賞しました。
- 2021/11/09 坂田麻実子教授が、日本放送ラジオ放送「知って欲しい 血液がんの話」に出演しました。
- 2021/11/01 坂田麻実子教授が着任しました。
- 2021/10/19 大学院生の須摩桜子さんがレジデントの時から取り組んだ論文“Salvage Cord Blood Transplantation Using a Short-term Reduced-intensity Conditioning Regimen for Graft Failure” がInternal Medicine誌(IF 1.271)に採択されました。
- 2021/10/15 研究員の藤澤 学さんが、第80回日本癌学会学術総会 Symposium[S13:Phenotypic heterogeneity and plasticity in cancer regulated by epigenetic mechanisms]にて招待講演を行いました。
- 2021/10/15 大学院生のYenさんが、第80回日本癌学会学術総会 Symposium[S5:Aging with and without cancer]にて招待講演を行いました。
- 2021/10/15 大学院生の安部佳亮さんが、第80回日本癌学会学術総会 Core Symposium[CS2:Single cell biology of human cancer]にて招待講演を行いました。
- 2021/10/15 坂田(柳元)麻実子准教授が、第80回日本癌学会学術総会 Symposium[S22:Relationship between clonal hematopoiesis and hematological malignancies/cardiovascular diseases/solid tumors]にて招待講演を行いました。
- 2021/10/15 坂田(柳元)麻実子准教授が、第83回日本血液学会学術集会 JSH-EHA Joint Symposium [SY8:New phase of the treatment of intractable lymphoma] にて招待講演を行いました。
- 2021/10/14 大学院生の槇島健一さんの論文“Intra-tumor heterogeneity of lymphoma identified by multi-region sequencing of autopsy samples.” が Cancer Science誌(IF 6.716)に採択されました。
- 2021/10/14 大学院生のYenさんの論文“Tet2-deficency in immune cells exacerbates tumor progression by increasing angiogenesis in a lung cancer model.” がCancer Science誌(IF 6.716)に採択されました。
- 2021/10/12 筑波大学附属病院はキムリア治療提供可能施設として認定されています
- 2021/10/08 百瀬春佳先生(クリニカルフェロー)の症例報告が,臨床血液に掲載されました.
- 2021/10/08 法岡菜月先生(チーフレジデント)の発表が,第15回血液学会関東甲信越地方会にて優秀演題に選出されました.
- 2021/09/28 大学院生の梶大介さんの論文がBritish Journal of Hematology誌(Impact factor 6.998)に掲載されました。